お知らせ

●営業スケジュール


誉自転車日記(blog)更新中

BESV PSF1の御購入ありがとうございました

先日から試乗車の運用も開始した

折り畳みできるプレミアム電動アシストミニベロ

BESV PSF1

早速御購入いただけるお客様が訪れました

 

凄く高価なお買い物ですし

やっぱり試乗車はあった方がいいですよね。

 

改めてご購入ありがとうございました

 

※PSF1の特徴や実際乗ってみた感想については

過去記事1 過去記事2

この辺を読んでみてください。

続きを読む 0 コメント

25年以上前のMTBを寄せ集めでレストア

最初このダウンヒルバイクが持ち込まれたときにはびっくりしました。

私が21の時、初めてスポーツサイクルショップに入っていって、そこにあったバイクです。当時の誰の物だったかもわかってしまう、色々めぐってウチに来たのは

何かの縁か・・・・

 

90年代~2000年頃の日本ダウンヒルの帝王YANSさんのプロデュースした

スピードゲーム”アディクト180”

当時は猫も杓子も”ダウンヒル”

こんな実用性ゼロでつぶしも効かないうえに全部で80万~100万円位もした

ダウンヒルバイクが日本のどこのショップでもアホみたいに売れた

”どう考えてもおかしな時代”が現実にあったんですよね

 

それはさておき、今回のご依頼は

こいつとこれと一緒に持ち込まれた当時のパーツの山から使えるパーツを取り出し、

手前のこれまた同時代のマングースに組み付けて、

足りないとこはウチに任せてもらって1台のマウンテンバイクにする。

 

そんなご依頼でした、要はレストアといえばいいんでしょうけど

こういうのは案外一番難しい。

 

と言うのは、”やろうと思えば無限にやる事があるから”です。

お客さんがどこまでやってほしいのかを

あらかじめしっかり聞き取ってイメージを作っておくこと、

これをしておかないと、せっかくやっても

お客さんのイメージどうりのとこまでできてないか、

やり過ぎて予算オーバーになってしまうか

のどちらかになってしまいます。

 

 

続きを読む 0 コメント

BESV PSF1で街ブラしてみた

先日から誉自転車の試乗車として新たに加わったBESV PSF1

何となく整備してて思ったのが

「このバイクおもしろそうだぞ」

という事。

 

本日3月の第4火曜日は定休日ということで

ちょっと街中の銀行まで用事があって行くついでに

実際にこのバイクらしい楽しみ方をしてみました。

続きを読む 0 コメント