久しぶりにメリダのオールラウンドロードレーサー”スクルトゥーラ”のご注文を頂きました。
ここの所、サーリーやブリーザーの話題ばかりでしたが、誉自転車の生命線はやはりMERIDAなんです。
日本でいい自転車欲しくなった人って、やっぱりこういったマスプロの形を頭にイメージしてくる人が多いでね。
前から言ってますけど、性能だとか、軽さだとか、速さだとかの”数字”を追い求める遊び方がしたいなら、ウチだとMERIDAの自転車がお勧めです。
ご注文は、2019年モデルのスクルトゥーラ 400 ディスク
昨年モデルで、ご希望のカラー・サイズが残ってましたので、お得な価格で購入していただきました。
今回の個体は工場出荷の状態があまりよくありませんでした。
前後共にホイールはセンターがずれてました。
そこらを修正して組付け。
シフトはいつもの定番の作業
・ワイヤー連結外し
・ディレーラー前後ゼロから調整し直し
・シフトアウター長さカット
・ブレーキ・シフトアウターのバーテープで巻く位置変更。
スクルトゥーラはこれらをして納車させないと確実にクレーム食らいそうなことになります。
めんどくさいけどもう慣れました、結構な数さばいてますので。
今回は、そんなに乗りなれてなさそうな若い子への販売でしたので、とりあえずフラットペダルで乗ってもらうことにしました。
誉自転車では定番、ADEPTの"メトロポリタン AL"です。
以前はロード系やクロス系で「とりあえず最初はフラぺで」というときには
このペダルのプラスチック版を付けていたのですが、
先日「こけたら割れた」というお客様からの声があったので、それ以来アルミのほうを取り付けるようにしています。
ボトルケージは本人の希望でTOPEAKの大定番”Modula CageⅡ(モジュラーケージ2)”を2個付け。
モジュラーケージは安いし、500mlのペットボトルが使えるしホント便利ですよね。実はカラーバリエーションがあって、オールブラックのモデルもあるんですよ。
誉自転車では常に在庫するようにしてます。
メリダのスクルトゥーラは、ここ数年マイナーチェンジもありませんが、もともと専用設計の部品やメーカー独自の構造などをあえて採用していないため、カスタムパーツも豊富で、どこのショップでも修理できるという本来工業製品として一番大事な要素をちゃんと意識して設計された、上級者にも初心者にもお勧めできるロードレーサーです。性能の方もヨーロッパのロードレースシーンを見れば今でも一線級と言えると思います。
コメントをお書きください