· 

展示会出張2日目 大阪 フカヤ/BESV 編

展示会出張2日目です。

場所は大阪城公園付近、偶然場所と時間が激近だったFUKAYAさんとBESVさんに行ってきました。

 

まず朝一はフカヤさんからです。

今回のフカヤさんの展示会、SNS等ネットに写真上げるの禁止の物が多くて

けっこうそっちの方に魅力的なのが多かったと思います。

 

何があったのか気になる方はお店で聞いてください。

 

あさイチにフカヤさんに来たのはシマノの新製品説明会があったから、

コロナ前はシマノ単独で大規模な展示説明会を大きな会場でやってたんですが、

ここ数年は開催しなくなってます。

今回の説明会も、会場の一角でこじんまりしたもので、展示品も少なかったのですが、12速化されたGRXの実物を前にして説明が受けれたのはよかったですね、

CUESがみれたらもっとよかったかなぁー、CUESに関してはほとんど展示品が無く、説明も一切ありませんでした、それくらい自分で調べとけって事かな?

だいたいどういうものかは理解しとるつもりなんでそれでいいといやいいんですけど。

機械式の新型105の説明もありましたが、その辺はまぁそんなに聞いておかなくてはいけない内容は無かったですね、レバーの細かい形状調整等もあるようですが、基本的には先行されているDi2の方と変わりませんから。

 

シマノさん単独の大きな展示会、来年は復活してほしいですね。

 

ここからはフカヤさんの取扱いブランドの中で気になったやつの紹介です。

 

WOLFTOOTHコンポーネント、誉自転車と言えばMADE.IN.USAブランドが得意なのですが、ウルフトゥースもけっこうお客さんに選んでいただいてます。

新しいリミテッドカラーのオリーヴが凄く良いですね。

”大人の緑”って感じです。

ウチの新しいデモ車にもとりいれたいなぁ・・・

 

WOLFTOOTHコンポーネント、以前はチェーンリングのイメージが強かったですが、気がつけばヘッドセットやペダル、バイクパッキング用アイテムなど幅広く展開するブランドになってます。

 

ウチもクリスキングやホワイトインダストリーズと同じレベルで推してもいいと思ってます。

リッチーのMTBフレーム、”ULTRA”が展示されてました。

いいですねぇー”大人のMTB”って感じ。

私も50過ぎたらこんなバイクでゆったり気ままなトレイル遊びもいいかなと思ってます。

リッチーはもう一台グラベルのフレームも展示してあってかなりカッコ良かったのですが、写真アップ禁止となっていたのでここではアップしません。

少し調べた感じでは新型ではなく、まだ表に出せない色だからのようです。

 

 

Selle Italia(セライタリア)のサドルです。

上のサドル”SLR ブースト3Dキットカルバニオ スーパーフロー”だったかな

「うわー!これ良さそう」と持ってみて値段見たら

¥69,850(税込)・・・・・・

触っちゃってすみませんでした・・・・・

私あんまり知らなかったんだけど、セライタリアってグラベルロード用のカッコいいサドルたくさんあるんですね。

上の写真のやつなんか見ててほしいなと思ってしまいました。

値段はどれもそれなりにいい値段するんですが、色といい形といい使ってみたいですね。

SUPACAZ(スパカズ)です、ローディ―達には人気のあるブランドですね。

ここの製品のアルマイトって発色良くて、均一でほんと品質良さそう

 

いいモノ沢山あるんですけど、今回誉自転車的に気に入ったのは

上のアルミボトルケージ”FLY CAGE ANO”

軽いし、きれいだし、カッコいいし、それでいてスパカズにしては手ごろな価格

¥2,640(税込)、オイルスリックのみ¥4,730(税込)

 

これだけ品質のいいアルマイトだと、上で紹介したウルフトゥースや、ウチで人気の高級ブランド”クリスキング”のパーツがついたバイクに合わせても見劣りしませんね。

マスプロ系のアルミやカーボンのロードバイク、コアなチタンフレームのロードバイクを自分の物として乗る機会があったら是非2本差しでつけたいと思いました。

ミシュランタイヤ、若かったころダウンヒルのJシリーズ出てた時、

ミシュランのタイヤ使ってた記憶がありますね。

上の2つはグラベルやシクロクロス用でしょうか?

最近のミシュランについては正直勉強不足でよくわからないのですが、

ご興味ありましたら是非ご注文ください。

ネームバリューのあるブランドですし、取り扱ってみたい気持ちはあります。

 

ブランド名、商品名共に忘れてしまって申し訳ない・・・

見ての通りバックランプとアクションカメラが一体になったもので、

ドライブレコーダーとしても使えるって商品です。

資料持って帰るの忘れてしまって価格も性能も何もわかりません。

 

SURLYやBREEZERを扱う誉自転車では大人気のMKS(三ヶ嶋ペダル)です。

比較的最近発売された”SEAHORSE(タツノオトシゴの意味)”と”PRETZEL”です。

 

どこのメーカーの物だったかな?

オフロードバイク用のチェーンメンテナンス用品なんだそうな

バイクの試乗もさせていただきました。

黒いオールロードバイクはフカヤさんのオリジナルブランド”GHISALLO”のエンデュランスロード”GE-110”です。

軽いやん、むっちゃ速いやん!って思いましたが、Dura-ACEフル装備のカーボンロードバイクですし、良くて当然でした。

緑のアルミグラベルロードはロッキーマウンテンのSOLO30です。

こちらもグラベルロードバイクらしく安定感のある乗り味で非常に乗りやすかったです。

フカヤの展示会でロッキーマウンテン?アレはA&Fバイシクルの取扱いではないのか?と思うかもしれませんが、ハードテールやグラベルなどの一部の車種のみフカヤさんも取り扱いされています。

まぁ、ウチは基本A&Fから取れるからどっちでもいいんですけど、A&Fが去年ファーストオーダーで注文したロッキーのバイクを未だに1台も送ってこないので、とりあえず気になって試乗してみました。

(※あそこの問屋はやる気あるんだろうか?最初の契約から約2年経ちましたが未だに一回も向こうから自主的に何か知らせてきたことはありません、毎週無機質に在庫表を送ってくるのみです、担当者の顔もわからなければ声すら聞いたことがありません)

 

あと、こちらは試乗車がありませんでしたが、フカヤさんのオリジナルブランドの中でグラベル等オフロード系になるブランド”DAVOS”のカーボンフレームバイク

”D-309 ネオスポルティーフ”です。

フレーム売りしかないのですが確か20万円台の前半だったと思います。

配線がフル内装ですしカッコいいですね。

乗ってみたかったなぁー。

 

さて、フカヤさんの会場を後にしてすぐ近くで開催されているBESVさんの展示会に行きました。

徒歩数分の近くで開催してくれてて助かります。

今回はAI自動変速やこれまで以上にスマホとの連携を強化した新しいBESVの兄弟ブランド”SMALO”と、BESVの新しいE-グラベルロードバイク”JGR-1.1"この辺を目当てにしてきました。

SMALOの上位モデル、LX2です。

試乗してみましたらホントに難しい事考えずに乗って大丈夫だと思いました。

勝手に変速してくれるし、変則システム自体も内装変速を工夫した形ですので、

ガチャガチャした見た目もフィーリングもないです。

停車するときに軽いギヤに事前に落としておく必要もありません。

停車中にいたずらされようものならアラームが鳴りますし、その際スマホに連絡が入るようになります、それでも盗もうと移動させてもGPSで現在地を常に知らされます。

停車中の車輪のロックもスマホからの操作で出来るし、駐輪場でどこに置いたかわからない場合に音で知らせてもらうってのもできます。

いろいろ説明していただいて、全部分かったかと言えばそうでもないかもしれませんが、とにかく未来感あふれるすごい奴。

肝心の電動アシストのフィーリングは変に押し出されるような感じもなくいたって自然、感想はそれに尽きますね。

 

問題はバッテリーが車体から外せない事、つまり充電の際バイクを家の中に入れることができない人には辛いかなと思いました。

アパートやマンション住まいの方の中には環境的に諦めることになる人もいるだろうなと思いました。

あと、¥448,000(税込)という価格も出せる人は限られてくるでしょうね。

まぁ、すごい機能はあるけど値段も凄い電動アシスト自転車という事です。

 

こちらはSMALOのもう1つの車種”PX2”です。

BESVのPSA-1のスマホ連携強化版と言った感じです。

LX2が搭載しているAI自動変速の機能はオミットされています。

ですがスマホアプリとの連携は基本的に同じことができますし、こちらは簡単にバッテリーの取付取り外しができるので、住まい環境を気にせずに購入できるのは強みですね。

電動アシスト感はこの日試乗した中で一番しっかり感じました。

スポーツではない街乗りバイクですし、そのスピード域でしっかり感じ取れるものなのは当然と言えば当然です。

 

価格は¥398,000(税込)

どう見ても安い電動アシスト車とは言えませんが

BESV傘下の3ブランドのなかでの最上位ラインと言う位置づけ何でしょうし、

ある意味これくらいになるのかなと思います。

 

まだブランドとして始まったばかりですし、お客様方がどういう風に見るのか

大変興味深い所です。

さて最後に個人的に一番うちの店の色に近いかなと思ってたBESVの新型E-グラベルロードJGR-1.1です。

乗ってみた感じで言えば3台の中で一番アシスト感が薄かった。

しっかりスポーツ感があります、但しこれは試走したコースがビルの周りの平坦路を周回しただけなので当然です、要するにロード系バイクにとって法律でアシストの切れるように設定されてる時速24キロと言うのは速度域が低すぎるのです。

スタッフの方もおっしゃっていたのですが、登り坂があればしっかり恩恵が感じれるはずです。

もっとそれなりの環境で長距離乗ってみたかったですが、それでも何となく良さは感じ取れた気はします。

少し年配の方が”日常に運動を取り入れたい、そしてどうせなら楽しく”と思うなら

充分ありですね。

あくまでJGR-1.1の場合はスポーツの道具、よく言われるのですがオートバイ等の乗り物と比較するものではありません。

価格は¥468,000(税込)

 

安くはないですが、普段運動不足の人が、いきなり若い人と同じ楽しみ方ができる

すごいロードバイクと考えればそう悪くないんではないでしょうか?

 

さて今回の名古屋~大阪出張は以上になります。

だいぶ長くなって疲れたのでこの辺でスパッと終わらせてもらいます。

 

何か聞きたいことがありましたら誉自転車までよろしくお願いします。

 

 

帰りのFOOTBUSのシートの柄に癒されて帰りました。