2日間の出張の締めはtokyobikeのフラグシップストア
”tokyobike tokyo”へ初訪問してきました。
浅草のサイクルパーツ合同展示会に合わせてtokyobikeの方でも
新製品や開発中の商品をディーラー向けに展示してるという事で
出張の最後に足を延ばしてみました。
流石tokyobikeの本店
カッコいい店ですね
空間の使い方や商品の見せ方が”THE 自転車屋”ではないんですよね。
”tokyobikeのユーザーがイメージする世界観がそこにある”
”素朴だけど上質な生活の中にある、ちょっと気分のいい自転車”
それを表現した空間になってるんだと感じました。
さて、肝心の新商品等ですが、いくつか見せていただきましたが
それらはまだ写真撮影やネットでの紹介NGの物ばかりだったので
ここでは紹介できないんですよね。
ただ、当たり障りない言い方で言うと
ユーザーさんや、私たち販売店の人がtokyobikeに対して
”なんでこういう所変わらないの?”
とか
”tokyobikeの雰囲気も大事だけど、こういうの無いの時代遅れだよね”
って思う所に対し、tokyobike側もしっかり考えていて
tokyobikeの良さを残しながらも先の変化を考えている
と言うのが分かり安心できました。
また開発中の物に対して建設的な意見交換をする時間があったのが嬉しかったですね。
とあるプロトタイプの自転車にも試乗させていただけました、
最初期型と言うのもあって粗削りだったし、乗り味に癖もありましたが、
年内発売に向けて開発中のとの事ですので、発表を期待して待ちたいと思ってます。
さてこの、tokyobike展示会でもって今回の東京出張のレポは終了です。
何処の展示会でも、写真NGだったりWEB NGだったりだけど
店内で商談に使うのはOKの商品等もありましたので
そんな話も皆さんにできる機会があればと思います。
コメントをお書きください