· 

新デモ車はやっぱりカラテモンキー

つい昨日、デモ車に使っていたカラテモンキーフレームセットを販売しますって

こちらのブログでお知らせしたとこなのに、また新しいデモ車もカラテモンキーです。

 

サーリーディーラーたるもの、やはり1店舗に1台は出来上がったカラテモンキーがあるべきだと”勝手に”思っております。

 

KARATEMONKEY Fool's Gold Sサイズ

やっぱ誉自転車のデモ車はこの色がいいです。

 

フレームの色が変わっただけでは面白くないので

ちょっと前から使いたかったペダルをインストールしてます。

 

BLUE LUGのパンダペダル🐼

これけっしてオチャラケペダルではないですよ。

実際回すとわかるんですが、ネチョーっとした回転は精度のいい高品質ベアリングを使用している証拠。

ソールにしっかり食いつくペダルピンもトレイルライドで安心して使えると思います。

 

”おふざけに見えて実は真っ当、真面目くさって無くて遊び心があるだけ”

 

SURLYにも、うちのお店のコンセプトにもハマるアイテムだと思います。

このペダル、本来は左右同じ商品なので

私がこんなことしたせいで左:FACE、右:FOOTが1個余ってしまってます。

この組み合わせで欲しい人はWEBSHOPで買えるようにしてますのでそちらから注文ください。

本家ブルーラグでもやってない事なのである意味貴重かも?

値段は通常通りです

握った人から評判のいいYURISさんのガレージブランド

”FORMOSA”のSSグリップ(形状はERGONパク・・・・いや、オマージュ)

前のフレームの時から最後2~3か月ほど付けてたので、今回のフレーム交換に合わせて新調したわけではないのですが、そのちょっとYURISさんが心配になるような価格設定(¥2,200)も含め、非常に魅力的なグリップなので改めて紹介します。

 

現在誉自転車に在庫ありませんが、もうじき再入荷します。

次回入荷時には、更にコンパウンドを柔らかくしたSタイプと言うのも入ってくる予定です。(※チョットお値段アップだったか?よく覚えてないです)

 

最新のMTB規格に対応しているのにジオメトリーバランスは

”操るのが楽しかったあの頃のMTBのまま”

というある意味独特、なのに何故かずっと変わらず人気のあるフレームです。

 

誉自転車では現在同じカラーのMサイズのフレームセットが2本在庫あります。

色以外ほぼ変わってない誉自転車のカラテモンキーですが、

興味ある方は跨ってみてください。