お客様とKUROMORIBIKES遠征してきました。

23日はKUROMORIBIKESさんへトレイルライドに行ってきました。

前々からHP等でもお伝えしていたやつです。

今回誉自転車のイベントとしては異例といえる

合計8人での開催となりました。

当日は愛媛の方2人とも予約が重なり、合計10人でワイワイとやってきました。

誉自転車の企画といえば雨になるのが、定番パターン(笑)

今回も当初の予定が19日だったのですが、見事なまでにピンポイントで天気が崩れるという神業っぷり。

偶然にも23日の定休日と天皇誕生日が重なっていることが分かり急遽予定変更で

開催出来ました。

最初からこの日にするべきでしたよね、私カレンダー全く見ない人間でして

こういうスケジュール調整は苦手です。

 

いちいち説明も野暮なので参加したお客さんがくれた写真をテキトーに並べます。

雰囲気をわかっていただけたらと思います。

 

続きを読む 0 コメント

ヨツバサイクル、tokyobike for kids 等キッズバイクが人気です!

もうすぐで暖かい季節が来そうな気配を感じます、関係あるかどうかわかりませんがキッズバイクが相変わらず好調です!

というか大人用が全く入荷しないんでキッズバイクばっかり売ってんですけどね(笑)

でも売れるものが少ない今の時期、こういうご注文頂けるのは本当にありがたい話です。

まずは、上のヨツバサイクルの20インチ”ヨツバZERO20ヒーローレッド”ですね。

N様ご注文ありがとうございます。

前バスケットと純正スタンドを付けての納車は一番人気の定番パターンになってます。

ヨツバサイクルも20インチの一部のカラーでメーカー在庫切れが発生してきました、

次の入荷は5月頃のようです。

(誉自転車では、キャプテンネイビーなら在庫ありです)

続きを読む 0 コメント

ホイール組みのご注文ありがとうございました

27.5インチのMTBホイール組みのご注文を頂きました。

T様いつもありがとうございます。

 

当初はハブもリムも当店の定番”FORMOSA”を利用する予定でしたが、

今回のご注文は、MTBではすでに旧規格となったリヤ142mm幅のハブが必要との事で、FORMOSAを調べたら、もうすでにBoost(現行マジョリティ規格)のみとなっているのでFORMOSAはダメとなり、重力技研さんのGLCハブを使う事になりました。

 

GLCハブの良い所は、カラーバリエーションがあるとこですよね。

ほんの少しだけFORMOSAより価格が高く、あとフリーボディーのノッチ数も

FORMOSAの方が多かったりしますけど、レッドやピンクやターコイズといったポップなカラーやブラウンといったシブい色のハブが選べるのは面白いですよね。

ただ今回はシンプルにブラックでのご注文でした。

続きを読む 0 コメント

Newbikeday JYU BMX V2ブラックのご購入ありがとうございます。

JYU BMX V2 ブラックのご購入ありがとうございます。

「あまり深く考えすぎず、BMXも普段乗りに使う。」

JYU BMXならそれもアリなんです。

実際ウチだけでなく、いろんなショップのSNS等見てると

ホント皆さん好きなようにやってます。

 

今回のお客様のご購入も基本的には上の写真の彼の自転車という事なんですけど、

お父さんも、お母さんも乗るかも?

って事です。

JYUは基本20インチの大人用BMXのジオメトリですけど、

サドルを上げたら小学校高学年の子の普段自転車にもよさそうですね。

 

続きを読む 0 コメント

FIST Handwear18 少しだけ入荷してます

個性的なグラフィック、しかも全部1回のみの生産。

去年の東京オリンピックでもBMXライダーの着用率圧倒的No.1

そんな勢いに乗るエクストリーム系ハンドウェアブランド”FIST Handwear” 最新モデルが少しだけ入荷しました。

 

つい先日日本に入ってきたChapter18

流石に全部のモデルを入荷させるのは誉自転車では難しく

考え抜いて2つのモデルのみ在庫で取り寄せています。

選んだ基準は

・少なからず日本に関係がある

・あまりオドロオドロしいのでは無い明るいデザイン

です。

・Mt Fuji-Kai Sakakibara  M,Sサイズ :各1個

・BPM-FIST×BPM Grove Sサイズ:各1個

少ないですけど入荷しています。

続きを読む 0 コメント

ENVEの入荷がありました

久しぶりにENVEの入荷がありました。

今回の入荷は去年の6月に注文していたMTBのハンドルバーと、9月に注文したお客様注文分のフォークです。

続きを読む 0 コメント

キッズバイク販売やカスタム依頼は比較的安定しております。

年明けから以外に好調な誉自転車です。

(さて、いつまでつづくやら)

どこのメーカーも自転車が無いと言い出してかなりの時間が経ちましたが、

ここ最近、キッズバイクの変速機無しモデルは供給がかなり安定してきました。

誉自転車でも、ヨツバサイクルやtokyobikeのキッズ用は安定した販売が出来ています。(※コレもいつ突然どうなるかわからんのですけど・・・)

上の写真はつい先日納車させて頂いたヨツバZERO20 ラムネブルーです

K様ご注文ありがとうございました。

定番オプションのスタンドに社外品のキッズバイク用バスケット(ヨツバサイクルからもOPでバスケットがありますが、誉自転車ではこちらを勧めています)

それに、リヤVブレーキ台座に取り付けるリングキーを付けての

納車となりました。

ヨツバサイクルにリングキーの取付依頼、最近増えてきています。

 

 

続きを読む 0 コメント

2/13 or 2/19 kuromoribikes参加者募集

ども!誉自転車店長です。

2週間ほど前から、とある場所のトレイルを復旧させています。

このトレイルは、私がまだ若くてレースに出ていたころ、

かつて存在したMTBダウンヒルの国内シリース戦”Jシリーズ”

に参加する前によく走りに来ていたトレイルです。

その時も、崩落と倒木だらけの廃道状態を私一人で復旧させ使っていたのですが、

来なくなってから13年の間に元の状態に戻ってしまってます。

(いや、もっとひどいかも)

使えるようになるまでにかなりの労力がかかりそうなのですが、

ここ使いたい人がいたら、作業手伝ってくれるなら

場所教えてもいいです。

 

さて、それはそうとして本題

トレイルライドイベントのお知らせです。

 

2月13日(日曜日)もしくは19日(土曜日)

ウチのブログやSNSで何度も紹介している

愛媛県東温市のKUROMORIBIKESさんへ

行く予定です。

 

ウチのイベント呼びかけ用にLINE交換している人にはそちらから連絡行ってると思いますが。

LINE交換してない人で参加希望のお客さんは、電話でもメールでも来店でもいいので

参加希望を伝えてください。

 

開催日が日曜日や土曜日という事ですので、

その日は店を休んでいくことになります。

ですので、あまりにも参加者が少ない場合は、一旦イベント自体をキャンセルする事になると思います。

 

一応第一希望は13日という事でクロモリバイクスさんに予約を入れているのですが、

日数の余裕もないので、急すぎて集まる人少ないかも・・・と思って一応その場合の保健用に19日もおさえています。

 

それでは、参加したい方からのご連絡お待ちしています。

速めにお願いしますね!

 

 

 

 

0 コメント

内装ハブでホイール組み

去年の12月の話になりますが、少し変わった趣味のお客様のホイールを組み上げました。

シマノALFINEの内装変速ハブ(段数は忘れた)、デカいすねー、そして重いw

コレを20インチのアルミリムで組むのですが、406の方の20インチなので

有効リム内径が小さいわけです。

そしてハブがバカでかいのでフランジ径もデカい。

となればスポークもむっちゃ短くなるわけですよ

という訳でスポークカッターのある当店の出番となったわけです。

 

続きを読む 0 コメント

TRP RRL SR ブレーキレバー入荷です!

TRPの人気ブレーキレバーRRL SRが入荷してきています。

ドロップハンドルのシングルスピードを組みたい方や、

シングルにはしないけど、ダウンチューブシフターにしたい方などに

人気のブレーキレバーですね。

TRPは問屋さんがマルイからアサヒに変わって

一時期取れなくなっていましたが、この機会にアサヒとも契約しましたので

今は大丈夫です。

ブラック3個、ガム2個

入荷していますが、ブラック1個はお客様注文品ですので

在庫は各2個という事ですね。

続きを読む 0 コメント

ヤマハPASのご購入ありがとうございます。

誉自転車のイメージにあまりないかもしれませんが、

一般車や電動アシスト自転車の取扱いがございます。

年明けから珍しく注文が続いたので紹介します。

 

誉自転車で取り扱っている一般車や電動アシスト自転車ですが

ミヤタ自転車と、YAMAHA PAS が主になります。

※電動アシストという意味ではBESVもありますけど、あちらは若干趣味の自転車になりますのでここでは除外。

 

上のあずき色のは、YAMAHA PAS with SP

PASの中でもかなりの上位モデルになります。

K様ありがとうございます。

バッテリー容量も最大で、フル充電ならカタログ値では100Km走れるんだそうです。

重量のある自転車なのですごくしっかりしたフレームです。

(フレームはGI〇ANTが製造してるそうです)

続きを読む 0 コメント

SURLY Midnight Special メタリックライラックとブラック入荷です

SURLY Midnight Specialの新色メタリックライラックと定番ブラック

フレーム/フォークセット サイズ:50㎝ が各1セット入荷しました。

”入荷しました”と言っても、実際に入荷したのは去年の12月。

今回も”とっくに入荷してました”という方が適格ですね。

(最近こんなんばっかりですね)

 

SURLYの車種では、なんやかんやで一番売れるのが今回入荷した

”Midnight Special”なんです。

現在も複数の完成車バックオーダーや、オーダー組み注文を抱えている

人気車種なんです。

 

50㎝のサイズ感覚ですが、サーリーのロード系フレームはトップチューブが高めですので、”乗れる”という意味で言えば身長160㎝代後半以上、

見た目のカッコいいロードバイクらしく、シートポストをしっかり伸ばしたいなら

身長170㎝代半ば~後半位

曖昧かもしれませんが、それくらいで考えて頂ければと思います。

ミッドナイトスペシャルは、このサイズ以上で基本ホリゾンタルフレームに近い形状になります。

 

続きを読む 0 コメント

BREEZER THUNDER Mサイズ 入荷しています。

入荷しましたー!

って言っても実際に入荷したのはもう半年も前の事だったりするんですけどね💦

なんせ店にスペースが無さ過ぎて・・・今週になってようやく箱から出せたという感じです。

 

マウンテンバイクの始祖”Joe Breeze氏”が現代に残すクロモリリジッドマウンテンバイク”Thunder”のM(17)サイズが入荷しています。

 

最近マウンテンバイクのお問い合わせや、店頭に置いてないか見に来るお客さんが増えてきています。

話を聞いてみて、意外に多いのがフロントサスペンションは要らないという方。

”マウンテンバイク買ったら山でガチ乗り”

という方ばかりではないのを実感しております。

 

このサンダーもそんなトレンドを的確にとらえたオールラウンドバイクの素質を持っています。

採用規格は今のマジョリティー規格をしっかり採用しているのは当然ですが、

全体にダボ穴も十分配置されていて、コミューターカスタムやバイクパッキングやキャンプライドにも対応できそうです。

 

もちろん本来のマウンテンバイクとしての性能もバッチリでしょう。

フルリジッドのMTBですが、サスペンションジオメトリーなので、フロントに

29er用の120mm前後ストロークのサスペンションをインストールすれば、

クロモリダウンカントリーMTBに仕上がります。

 

ウチの取扱い商品で言うなら、SURLYのカラテモンキーやクランパスがライバルになるだろうとおもいます。

Thunderのアドバンテージは

ズバリ”価格”と”ドロッパ―シートポスト”ですね。

後から買うとソコソコの出費になるドロッパ―シートポストが最初からついているのはありがたいし、それでもSURLYのカラテモンキーやクランパスより

かなり安いのは、かなりの見どころだと思います。

あと、完成車状態でついてくるパーツも若干このBREEZER Thunderの方がいいような気がします。

(※もちろんSURLYもただ高いだけでなく、BREEZERには無い利点もありますがそれはまた別の機会で書きます)

 

続きを読む 2 コメント

One by Esu JFF#701D フレーム・フォークセットのご購入ありがとうございます

Newbike day!

日本人体形に合わせて設計されたフレームとして人気

One by Esu JFFシリーズ

その最新モデル#701フレーム・フォークセットをご注文頂きました。

T様いつもありがとうございます。

 

すでに最高レベルのパーツをお持ちの方ですので

ほぼ以前組ませていただいた自転車からのパーツ載せ替えです、

載せ替え前の自転車がリムブレーキ車だったので、

ブレーキだけ新しく用意させて頂きました。

 

 

続きを読む 0 コメント

メリダ クロスウェイ100-RとヨツバZERO16親子でNew Bike Day

お父さんは通勤用にMERIDAのクロスバイク

”Crossway100-R”

お子さんは初めての自転車

ヨツバサイクル”ヨツバZERO16キャプテンネイビー”

親子でのご購入ありがとうございます。

 

ヨツバサイクルは比較的安定供給できていますが、

今年1月1日より値上げになっています。

今回のネイビーは値上げ前入荷の最後の一台、

滑り込みセーフの車体。

お父さんのクロスウェイも誉自転車が現状1台のみ確保できてた

メリダのクロスバイクです。

今、新車のクロスバイクはマジで貴重です。

大事にしながらたのしんでいただけたらと思います。

 

 

 

0 コメント

JYU BMX V2新色グロスシルバー

実際の入荷はもう去年の話ですが、

JYU BMX V2の新色グロスシルバーが入荷しています。

このJYUというブランドの存在価値については去年最初に入荷があった時にブログにしていたと思いますし、発売元のモトクロスインターナショナルがバッチリ説明してくれているのでそちらを見てくれた方が伝わると思います。

要は「ガチじゃないけど、ナンチャッテでもないBMX」

この辺のニュアンスを伝えるのって大変ですね。

 

続きを読む 0 コメント

ROCKSHOX PIKE DJのご購入ありがとうございました。

今じゃ希少なダートジャンプサスペンション。ロックショックスならまだラインナップにあります。

PIKE DJのご購入ありがとうございました。

T様からのご注文は昨年の6月上旬でしたね。

約半年もお待たせさせてしまって申し訳ございません。

 

続きを読む 0 コメント

2022年の営業を開始しております

あけましておめでとうございます!

誉自転車はとっくに2022年の営業を開始しています。

年始は1月4日にMTBのお客さんと一緒に、兵庫県の菖蒲谷森林公園で

初乗りという感じで楽しんできました。

(私は初乗りではなかったんですけど)

 

続きを読む 0 コメント